×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の花束。

既に別のお土産を携えていたので、お花はどうしようかと思案した結果、
普段ではなかなかお花を買う機会もないので、やはり。
それに、黄色のバラで飛び切り可愛いのがあったので。
黄色いバラは、母の好きな花です。
毎年、母の日は、黄色のバラに、カーネーションを散らしてもらいます。
それにしても、このバラはとても素敵。
この写真は比較的実際に近い色合いに撮れたもの。
本当は、もっとハッキリした黄色の、
「黄色いバラ」と言って多くの人が思いつくようなものが好きなのじゃないかと思いつつ、
つい自分の目に付いた珍しいものを贈ってしまう…
この世界で一番付き合いの長い間柄でも、プレゼントはやはり難しい。
でも、
母も喜び、私も嬉しい。
お母さんに加え、お花屋さん、有難う
それからもう一つ、個人的に気をつけていること。(実行できているかはともかく)
母の日の、一夜明けた次の日こそ、感謝を忘れないように。
次の日に忘れるようなら、記念日なんてそもそも意味ないと思うのですよ
わがままを言わない。気遣いを忘れない。
外では当たり前のことが、家族相手だと、頭では分かっていてもつい疎かになってしまいます。
でも、家族もやっぱり
無礼を働いてはいけない尊重すべき一個の「他人」なのだと私は思います。
既に別のお土産を携えていたので、お花はどうしようかと思案した結果、
普段ではなかなかお花を買う機会もないので、やはり。
それに、黄色のバラで飛び切り可愛いのがあったので。
黄色いバラは、母の好きな花です。
毎年、母の日は、黄色のバラに、カーネーションを散らしてもらいます。
それにしても、このバラはとても素敵。
この写真は比較的実際に近い色合いに撮れたもの。
本当は、もっとハッキリした黄色の、
「黄色いバラ」と言って多くの人が思いつくようなものが好きなのじゃないかと思いつつ、
つい自分の目に付いた珍しいものを贈ってしまう…
この世界で一番付き合いの長い間柄でも、プレゼントはやはり難しい。
でも、
母も喜び、私も嬉しい。
お母さんに加え、お花屋さん、有難う

それからもう一つ、個人的に気をつけていること。(実行できているかはともかく)
母の日の、一夜明けた次の日こそ、感謝を忘れないように。
次の日に忘れるようなら、記念日なんてそもそも意味ないと思うのですよ

わがままを言わない。気遣いを忘れない。
外では当たり前のことが、家族相手だと、頭では分かっていてもつい疎かになってしまいます。
でも、家族もやっぱり
無礼を働いてはいけない尊重すべき一個の「他人」なのだと私は思います。
PR
リッキーにコメントする