[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
芸術劇場で、私の大好きな『妹背山女庭訓』をやっていました。
この作品がきっかけで文楽をマメに見に行くようになったようなものなので、思い出深い。
奈良の平城遷都1300年を記念して、大阪の文楽劇場で上演したものらしい。
嗚呼、そうか。玉男はもういないのか…。
やっぱこうして見ると、吉田玉男さんのいない舞台は本当に、本当に、寂しいなあ…
初めて見た『妹背山~』は、玉男の久我之助と、蓑助の雛鳥でした。
床本と首っ引きになって見たものでしたが、ちゃんと話は伝わってきたものですよ。
あの時の吉野川は、
まだ義太夫よく分からないし、江戸的(?)な忠義だの、突拍子もないタイミングで命かけちゃったりだの、
ドン引きの一方ですごく感動したっけな。
川を挟んでさ、
久我之助父子と、雛鳥母子がさ…
泣く泣くさぁ…
いやあ、悲しいっすよね。日本人。
と、テレビの中の画面を見ながら、
母に、テレビの中のセットを指差して、「そろそろ、そこ、首がいくからね!」
と、とても気合を入れて見ていたのですが、
場面の始めと、
久我之助たちと、雛鳥たちとそれぞれが揃った頃と、
部屋であれやこれや深刻なやりとりをし始めた辺りと、
「もうすぐ行くからね、 首!!」
と、今か今かと待ちわびていたはずなのですが、、
さあ、久我之助父が太刀に手をかけましてね、
いよいよですね…
さあさあ、お立会いなんですけどね…
…おっかしいなぁ…何でか、いつの間にか、テレビが朝まで生テレビになってゐる…。
何で変えた、いいとこで
この間もですね、
『蒲田行進曲』を見ていたら、
ついさっきまで、小夏の松坂慶子とヤスの平田満さんが、まぁ、何ですか、初夜的なもので蚊帳の中で行儀よく座って向き合っていたのですけどね…
不思議な事に、次の場面が、何故か早朝の情報番組のおねいさんのアップだったんですよね
階段落ち、どこ行ったんだろう?
盆の上の首、どこ行ったんだろうねぇ??
うちのテレビ、壊れてるのかもしれません…
クライマックスばかり見られないとは、大変に困ります。
どこかの地区のように、6chだけ見られないとかよりも、よっぽど困ります。
8月17日は、パインの日だそうです。
8 パ
1 イ
7 ナ ップル
だそうです
ツッコむ気力もなくなる…。
そんなノー天気な企画にノセられて、買ったよ。パイン、丸ごと。
丸ごとパインを買い込んで、ザクザクして食すのは至福です。
明日の朝ご飯と昼ご飯はパインだな!
ところで、いつもパインを買うのは八百屋さんです。
パインのトゲトゲ(ヘタ?)を切ってくれるようにお願いすると、
さすがは八百屋さん、
レジ打ちしながら、いとも容易く、トゲトゲ(ヘタ?)を一瞬でもいでくれるものですが、今日買ったのはスーパーマーケット。
スーパーのお姉さまにはあまり期待せずに、
出来れば(例えば道具があるったりするなら)で構わないんですけど、というニュアンスでトゲトゲ(ヘタ?)の除去を頼んでみたところ、
お姉さま、道具を取り出す気配もなく、
ゴミ箱の方へ向くや否や、素手で、瞬殺。 Σ(゜口゜!!)
赤子の頸をひねる音がしたような…コキッ、、て。。
…つむじ
携帯画面でコイントス。
それ以上でも以下でもない、それしかできないとてもシンプルなシロモノです
ポケット探った方が早いような…
西部開拓時代ならいざ知らず、
コインの表裏で物事を決める人は、今日的にはおそらく少数派かと思いますが、
仮にね、そういう人がいた場合にね、これ、とっても便利だと思うのです
ところ構わずコインを放り投げるっつーのも、、何だか、、ですし。
今日び、あの人コインで決めてるよ~
と、冷たい視線にさらされる必要がないだけでなく、
空間的な制約を受けることもありませんからね。
混み混みな電車の中でもコイントス、揺れるバスの中でもコイントス、
風が吹いても、嵐の中でもコイントス。
21世紀ですから。
今日、うちの母がコイントスで決めたのは、アイスを食べるか食べないか。
残念ながら、この暑いのに裏でした。
珍しく素直に掟に従って我慢した母でした。
このコイントスアプリ、チョリ~~ンという心地よい音ともに画面の中でクルクルするコインを、
米25セント、英1ポンド、各国1ユーロから、中国の元? など、
世界各国のコインから選べるようになっているのだけれど、
日本のコイン。
…1円玉です。
違うだろ。
1円玉、
この地上で最も向いてないから。 コイントス。
チョリンもチャリンも無理だから。アルミだから。
違うだろ…。
『蒲田行進曲』 松坂慶子なう。
おっ、高見知佳が出てきたぜ!!
おバカだぜ!愛らしいぜ!!銀四郎サマはもっとおバカだぜ!!
なう。 なんて使っちゃって、私ってば現代っ子だぜ!!
そんな現代っ子の私は、原田大二郎の橘が好きです
『フランダースの犬』の意味がわかりません。
という話をしていました。
『フランダースの犬』とか、『マッチ売りの少女』とか、
あの不毛さに、そもそも何かしらの存在意義があるのか、甚だ疑問。
他人の不幸を見て涙したがる意味が分からない、、私には。
オメェの正直な事は天の神様が見ていて下さることとして、、
…で??
散々な目にあって、 ・・・で???
物語ですから。 フィクションですから。
天の神様が見ていてくれて、
その先に展開されるはずの、
文七の懐の五十両的な、その後に、天の神様的な見事な采配を見せてくれるナイスな近江屋の旦那さん的な、(赤坂歌舞伎を見たばかりでカブレています)
アリエネーご都合主義な展開と、それなりのハッピーエンドは??
苦労に報いてやってくれYO!!
私のフィクションを楽しむ際の安心感や幸福感を返して下さい。
って感じです。
ヨーロッパの感覚とは、宗教的な土壌の違いがあって分かり合えないのだろうかと思っていたら、
家にある世界少年少女文学全集のあとがき解説によると、
ベルギーじゃ誰も知らないし、むしろ世界でも日本人以外誰も知らない。(大意)と書いてありました。
分かり合えてないのは、日本とだったらしい…
いやぁ、相変わらず日本人として自信喪失だあ。
時代劇、大好きなのに…
そんな話をしていた際、
不幸少年ネロが最後にやっと見られる憧れの宗教画について、
ふと絵の作者が思い出せず、苦し紛れに語呂で記憶を探り、
「…ドラクロワでしたっけ?」…と、話していた相手に問いかけました。
「…そうですね、ドラクロワで合ってますよ」と、オッケー出ました。
というわけで、その場では、不幸少年・ネロの見たかった絵はドラクロワ。ということで一致したわけです。
いや、でも、ドラクロワだったかなー…?と。
大体、話が好きじゃないから適当に覚えてるんだもん。
本当にドラクロワだったかなー…?
と、家に帰ってもなんか頭の隅でずっと考えていたわけです。
で
二日ほどして、話していた相手に言いました。
「こないだのドラクロワですけどね、、あれってもしや、ルーベンスでしたっけね。。」
そんな感じで、ちょっと立ち話でドラクロワだの、ルーベンスだのがぽんぽん飛び出している私たちってカッコ良くない?
と、(?) 「ルーベンスかも というとかルーベンスに違いないヾ」 とひとしきり盛り上がりました。
(私はともかく、相手はちゃんと、知識のある人で、「確かに、大聖堂で見上げるような縦に伸びる構図はルーベンスにありそうですよね」等と、
私には「…」な感じの素敵なマメ知識を教えてくれました)
そーだよー、合ってたよー。ルーベンスだよ~。
今、確かめたよ~
そもそもが、ですよ。
不幸少年・ネロ。
ドラクロワみたいな攻撃的な絵に憧れるような子だったら、あんなところで不幸の内にのたれ死にすることはなかったんじゃなかろうか、
と思うのです。 頑張れ。
スーパーマーケットのシリアル売り場で、突然「アノー、スイマセン」と声をかけられました。
どれを買おうか真剣に考え込んでいたから、不意を突かれてめちゃくちゃ動揺しました。
よくよく振り返ってみると、声の主は外国の方でした。
スイマセンの後は全て英語…
おっとぉ、、と思いつつ、相手が英語ってことには動揺しないのです、私
馴れてるから。
英語が出来ないのに、日本にいるのに、何故か外人さんから話しかけられることが多い。
道聞かれたり、何か話しかけられたり。
国籍も東西問わず。
英語ならまだいいのです。
日本の聞き取れるけど話せない英語教育はバッチリ受けてますから。
ゆとり世代じゃありませんから。
道案内ぐらいは出来ます。
基本、「(指さして)オーバーゼアー!!」しか言わないけど。
その状況に合ってるのかとか、知らないけど…
一度など、電車で隣に座った中東系?の方に、その人が会話をしていた携帯を強引に押しつけられ、
電話の相手と話せとアラビア語らしき言葉で要求されたことが。。(・_・;)
様子から、どの駅でどう乗り換えてどこで降りればいいのかを知りたかったらしいんだけど、
電話の相手は日本人なのかと思ったら…ちっげーーし
どうにかこうにか新宿まで案内したさ。。。それも、千葉から。
長いよ、総武線
そんな状況からしたら、突然思索の邪魔をされて、カロリーメイトの味について英語で聞かれるなんて、
ぜんっぜん余裕です。
カロリーメイトのピンクのを手に、「これは何の味ですか?」と。
(大意)
このピンクは何味ですか?茶色のはチョコレートで、緑はベジタブルかなと思うんですけど…
ピンクの食べた事あります?
美味しかったですか?
って感じ。
いや、まさか、感想まで聞かれるとは…メープル味。
偶然、ピンク(メープル味)の新発売の頃に貰って食べていてよかったのか、どうなのか。
メープル味は、微妙っちゃ微妙だけど、絶対マズイと思って食べたら、予想より美味しかった。香ばしい感じ。
栄養補助食品て、味を予想する作業、大事ですよね。
「香ばしい」って、どの表現になるんだろう?
一生懸命思い出して、真面目に考え込んで、「so so」と悩んで、
カロリーメイトのビミョーさは食べてみて判断してもらうのが一番かなと、
「一応」と言う思いを込めて、「ナイス。」 しか結局言えなかったので、
その奥さんはカートにメープル味を入れていたけど、前後の私の複雑な表情を読んでくれていて、ガッカリしていないといいなあ、と思います。
プリティーぐらい付けておくべきだったのか…
生涯で、カロリーメイトについてこんなに真剣に考えることは、二度となかろう。
「ビミョー」って言葉の偉大さを思い知らされました。
売上と世界進出に貢献したので、大塚製薬さんはポカリの一ヶ月分くらいはくれてもいいんじゃないかな。
緑はベジタブルじゃなく、フルーツ味、ってことも伝えておいたし。
…確かに、緑は普通ベジタブルですよね。。