[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外在住の友人が帰郷したので、久々の東京案内。
約一年ぶり、短いのか長いのか分からないこの期間では、さして街並みなどは変わらなかったようです。
今回のリクエストは、ひたすら普段食べられない日本食。
…といっても、
あんみつ
たこ焼き
ラーメン
更に、
気を惹かれつつ胃袋の関係上食べられなかった、たいやき、お蕎麦、その他。
特に、通りかかった店にはなかったものの、話題に上った白たいやきには興味津津。
一番感動していたのはラーメンに載っていた味玉でした
日本食っつーか…。
なんかお祭りの日みたいな献立です。
どこまでがB級で、どこからがA級なのか良く分からないけど、かなりB級なノリです。
旅の楽しみは食べることとも言いますが、
案外その土地を一番表している食べ物って、B級グルメなのかもしれないな。
でも、やはり何より美味しかったのはお母さんの作ってくれたごはんだったようです。
だよねーー
と、いうことで。
今年は年末年始をアメリカに行くことにしました
スカイツリー。あとどれだけ伸びるんだろ?
久々に浅草へ。
日曜日だったので、かなりの人出です。
久々だったので忘れていましたが、そういえば今は本堂が改修中でした。
↓
ボランティアガイドのようなおじさんがいて、辺りの帽子を被った人に、
「お参りする時だけでいいから帽子取ってね」
と声をかけていました。
(へー、だけでいいんだ…)
しかし、さらにおじさん、「帽子を取ってね、でないと不幸になるから」
…ちょっと待って、それって恫喝じゃね?
もっと角の立たない、というか柔らかな言い方だと、効き目薄で駄目なんだろうか。
とりあえず、下手に出てるのか、上から目線なのかハッキリさせてもらった方が耳を傾けやすいんだけど。
なかなか素敵な気分になったので(※皮肉)、勿論お参りはせずに境内を後にしました。
宗教に 《さもなきゃ》 って言い出されるのはちょっと怖いな。
さまなきゃ、不幸とか罰(バチ)とか言われたら、一生縛られる気がします。
それって言葉の暴力のように思える…
信心や敬う心って、自分の幸・不幸を取り引きするものじゃないじゃん。
きちんと理由を説明して、紳士的に対応してほしいな。
帽子を取る=敬意を表す
ってことぐらい、お寺や神社にはキャッチボールのためにしか来ない野球少年でも知ってるよ
日本語の会話では、よく理由を無視して結果だけが重視されているのを見かけます。
「なぜならば」って、ちょっといびつだけど、もっとちゃんと知りたいと思っている人は多いのじゃないかと思います。
結果だけを投げつけられるとカチンと来ることも、理由をちゃんと知れば、角も立たないと思うんだよね。